fc2ブログ

釣りたい魚を愛するって事



魚釣りは難しいけど楽しい!
釣ってみたい魚が有るなら、愛する事が大事。

好きな人が出来て、仲良くなりたかったらどうしますか?

その人の好みや趣味が分かるといいですよね。

どんな食物が好きなのか?
どんな場所が好きなのか?

肉が好きな人を寿司屋に誘うよりも焼肉に誘った方が喜ばれます。

アウトドアが好きな人を映画に誘うよりも海や山に誘った方が喜ばれます。


モノにしたいなら情報が必要です!


釣りたい魚はいつどんな場所で、どうしたら釣れるのか?
どんなエサを食べているのか?
朝なのか昼なのか夜なのか?
釣れる旬と美味しい旬はいつなのか?
今どこで釣れているのか?
上げ潮か下げ潮か?
釣りに行く予定の日と時間と潮がマッチしているか?


自分は週末アングラーですから土日に何処で何を狙うかをいつも悩みます。
遠くに出掛ける時は、出来るだけ釣りたい魚の好みの条件に合う時にします。

和食が好きな人に毎回インド料理に誘っても無駄ですね。

だから自分の都合じゃなくて相手の都合に合わせる事が出来る人が釣れる近道です。

シーバスは夜のが釣れます。
でも自分は夜は家庭の事情で殆ど釣りに行けません。
ですから昼でも釣れる可能性の有る場所や時期を探します。
それでも合わせるのが難しいからシーバスはあまり釣れません。

振られると寂しいじゃん。
振られても良い相手なら構わないけど、本命は丁寧に上手に付き合わないと難しいです。


カヤック仲間の数人が、今年は真鯛が釣りたい!って言っていました。
だから真鯛を愛しなさい!って話しました。

そうしたら皆さん勉強するんですよ。
どのルアーが釣れてるとか、この場所が釣れてるとか。
真鯛を求めて5年?念願叶った人も居ました。
そして今年は真鯛を初めて釣った仲間が4人!

ヒラメを狙って釣れるようになった仲間も居ます。
初めてアオリイカを釣った仲間も居ます。
みんな魚を愛していました。


恋と愛は違います。
ただ欲しがるのは恋です。
相手を知って相手に合わせるのが愛。


俺は今、ヒラマサに恋しています。
恋心は愛に変わりつつあります。

金が掛かる相手を好きになったみたいです(笑)

にほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



ステラ(•∀•)イイ!!



ついに14ステラ4000XG買いました!
休みの度に悪天候で、なかなか釣りに行けません。

早く入魂したいなぁ( ^ω^ )

俺のハーレー三拍子

ハーレーもいいなぁ・・・



バックステップの位置を変更


X4に付いてるOVERのバックステップですが、
ポジションを4箇所から選べるようになってます。
走っている時に、たまに爪先を擦ってしまうので、
後ろの上に変更してみました。
それぞれ10ミリ程度ですが、多少はバンク角も増えて
前傾になって、踏ん張りも効きそうな気がします

FC2ブログ始めました

以前のウェブリブログ 雷神の気侭な日記

この間までの楽天ブログ 林道&野宿ライダーBond

これからは、FC2がメインになります。

房総半島でのツーリングや焚火野宿、食べ歩きがメインのブログです。
宜しくお願いします。

オンロードバイク買っちゃいました!

なにげにバイク屋さんに行ったら、
良さそうなハーレーが有ったけど、
ちょっとローンも大変そうだったので、 違うのにしました。
とは言っても迫力有るし、極悪な感じです
以前から候補に入ってたし、ちょい悪の正装?
KADOYAの革ジャンが似合いそうです
今月中に納車になりそうなので、
毎日あれこれと妄想してニヤニヤしております

謹賀新年

寒い中で焚き火野宿しながら新年を迎えました
今年も楽しく仲良く遊びたいと思います
どうぞ宜しくお願いします!

12月あれこれ

4日は南房総まで足を延ばして林道ツーリングでした
途中でオフロードブーツのまま伊予ヶ岳山頂まで登って
見た富士山が凄く綺麗でした
帰り道の観音裏ルートは、4年振りでしたが
轍が深くなってましたね
あさるとのカレーも久し振りでした。
市原にオープンした麺屋雷神も食べに行きましたよ~
俺とは全く関係無いですけど
10日は皆既月食を見る焚火野宿暴燃壊でした!
11人で、ブランデーとウイスキーと日本酒と焼酎を
それぞれ1本空けて、肉を焼いて楽しかったです。
飲むのが忙しくて、ほとんど月食なんか見てないし
翌日はツーリングで、海をいっぱい見て走りました。

で、本日13日はアリランラーメン本店の新装オープンです!
一番乗りで食べて来ました
おばあちゃんの店の雰囲気も好きだけど、
ラーメンは八平のが好きだなぁ

亀田屋の焼きそば

久留里線上総亀山駅前の亀田屋の焼きそばです。
食品や雑貨などを扱う商店ですが、
コロッケや、焼きそばの持ち帰りが出来ます!
焼きそばは、注文を受けてから鉄板で焼いてくれます。
豚肉、キャベツ、天かすが入って
青ノリと紅生姜が乗ってて、麺は2玉くらいでした。
自販機で暖かいお茶を買い、
駅前のベンチで田舎駅を眺めながら食べるといいですね。
ちなみに、焼きそばは380円なので
自販機のホットドリンクと合わせて500円!
そろそろ色付き始めた紅葉を見に、ツーリングがてらどうぞ。

JD日本泥公団解散のお知らせ

既に一部の方には通知済みですが、JD日本泥公団は結成より5年を機に
現在活動中の正規メンバーの総意により、この度解散の運びとなりました。
詳細に関しては省かせて頂きますが、仲違いなどは有りませんし、
私個人は今後も様々なツーリングをして参ります。
尚、コメントは頂きますが、質疑に関してはメッセージ及びメールにてお願いします。
又、JD日本泥公団は無くなりましたので今後は名称やステッカーの使用を控えて頂けますようお願いします。
いらっしゃ~い
プロフィール

雷神

Author:雷神
千葉の雷神です。
最近は魚釣りにハマってます。

カヤックは黄色のX-13で内房がメインです。
陸っぱりはシーバスとヒラメを追い掛けています。
Gクラフト信者です( ´∀`)ゲラゲラ

楽天オススメ商品
最新記事
最新コメント
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
540位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
釣り・フィッシング
84位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム