ィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ 誕生日林道キャンプツー
おはこんばんにちわ!雷神です。
誕生日記念にかこつけてキャンプツーして来ました。
今回のメンバーはお馴染み「ヤッシー」と初キャンプの「金太」であります。

6時15分に終わるはずの夜勤が9時まで長引きまして
10時の待ち合わせにギリギリで間に合ったけど眠いのでありました。
で、今回の目的は雷神生誕祭林道をイッパイ走る!です。
米田線から丹原・・・・ってな具合に走って14本目の柚の木線で休憩。

すると向こうから見慣れたバイクがやって来ました。
(´・ω・`)モキュ?「こにたん」さんとお友達の2台でツーリングだそうです。
少しお話ししてお見送りしました。
それからもアッチコッチ走って大山千枚田で休憩です。

そしてランチはシュガーソルトカフェにて久し振りの「おっぱい丼」

軟骨がトロトロで美味しかったですよ~
いつも美味しい料理と笑顔でありがとうございます(^ω^)
それからも林道を走り繋いで、途中で買い物してからキャンプ地へ。
今回は写真は有りませんが、シマケンさんと合流だったので
分かり易い「K」にしました。
テント張って、薪を拾っていると「こにたん」さんが遊びに来てくれました。
ここでも色々と情報交換してお見送りです。
そしていよいよ金太さんのキャンプデビューなのでありました。
デビュー戦なので緊張したのか、「そんなにいらないよ~!」って言ったのに
何故かステーキ肉の差し入れ・・・

夜勤明けで眠かったけど頑張って飲んで頑張って食べました(*´∀`*)
風が少し強かったけど4人で楽しい焚火の会が出来たと思います。
翌日はシマケンさんが野暮用の為に離脱。
そして金谷元名線を皮切りに林道を走りまくります。
4本走って途中の三芳村の道の駅で休憩していると・・・
なにやらこちらを見ながら近づいて来る人が・・・
「あの~雷神さんですか?」
「そーです!」(志村けん風にww)
なんと時々書き込みして下さるX4仲間の「ヤメピさん」でしたワァ──o(。´・∀・`。)o──ィ♪
自分のウェアを見て、多分そうだろうと思ったそうです。
派手なんで目立ちますもんね(笑)
ビンゴバーガーを食べている「ヤメピさん」に手を振って
自分たちも食事に向かいます。
今回のお昼ご飯は館山の「うさぎ家」です。

お昼は娘さんがラーメンを、夜は親父さんが居酒屋をやっています。
ラーメンは一種類ですが、あっさり・ふつう・こってり・超こってりが選べます。
自分は「こってり」を選んでみました。

背脂の量が違うだけで基本は変わりません。
あっさりは出汁の味が分かりやすく、背脂が多くなると旨みとコクが増えます。
二人で行くなら、あっさりとこってりを食べ比べると良いかも知れません。
半熟味玉もチャーシューも、勿論スープも麺も美味しかったです!
食後は久し振りに須藤牧場に行きましてソフトクリームキャラメルトッピングです。

その後も林道を走って花婿街道の脇の黒滝を見に行きました。

写真では分かりにくいですが落差15mほどです。
そして海沿いルートを、のんびり走っていると
何やら「ヤッシー」が眠いとかお茶だとか言ってましたので
今が見頃のバラでも見ながらお茶が出来る、鴨川の「らん花園」へ

ここは庭園を散歩してバラを楽しむ事が出来るのですが
その時に実際に有った笑い話を・・・
金太 「さっき凄く強い香りがしたんだよね(@^▽^@)」
俺 「それって近くにいたオバサンの化粧じゃん(・∀・)」
おあとが宜しいようで!
誕生日記念にかこつけてキャンプツーして来ました。
今回のメンバーはお馴染み「ヤッシー」と初キャンプの「金太」であります。

6時15分に終わるはずの夜勤が9時まで長引きまして
10時の待ち合わせにギリギリで間に合ったけど眠いのでありました。
で、今回の目的は
米田線から丹原・・・・ってな具合に走って14本目の柚の木線で休憩。

すると向こうから見慣れたバイクがやって来ました。
(´・ω・`)モキュ?「こにたん」さんとお友達の2台でツーリングだそうです。
少しお話ししてお見送りしました。
それからもアッチコッチ走って大山千枚田で休憩です。

そしてランチはシュガーソルトカフェにて久し振りの「おっぱい丼」

軟骨がトロトロで美味しかったですよ~
いつも美味しい料理と笑顔でありがとうございます(^ω^)
それからも林道を走り繋いで、途中で買い物してからキャンプ地へ。
今回は写真は有りませんが、シマケンさんと合流だったので
分かり易い「K」にしました。
テント張って、薪を拾っていると「こにたん」さんが遊びに来てくれました。
ここでも色々と情報交換してお見送りです。
そしていよいよ金太さんのキャンプデビューなのでありました。
デビュー戦なので緊張したのか、「そんなにいらないよ~!」って言ったのに
何故かステーキ肉の差し入れ・・・

夜勤明けで眠かったけど頑張って飲んで頑張って食べました(*´∀`*)
風が少し強かったけど4人で楽しい焚火の会が出来たと思います。
翌日はシマケンさんが野暮用の為に離脱。
そして金谷元名線を皮切りに林道を走りまくります。
4本走って途中の三芳村の道の駅で休憩していると・・・
なにやらこちらを見ながら近づいて来る人が・・・
「あの~雷神さんですか?」
「そーです!」(志村けん風にww)
なんと時々書き込みして下さるX4仲間の「ヤメピさん」でしたワァ──o(。´・∀・`。)o──ィ♪
自分のウェアを見て、多分そうだろうと思ったそうです。
派手なんで目立ちますもんね(笑)
ビンゴバーガーを食べている「ヤメピさん」に手を振って
自分たちも食事に向かいます。
今回のお昼ご飯は館山の「うさぎ家」です。

お昼は娘さんがラーメンを、夜は親父さんが居酒屋をやっています。
ラーメンは一種類ですが、あっさり・ふつう・こってり・超こってりが選べます。
自分は「こってり」を選んでみました。

背脂の量が違うだけで基本は変わりません。
あっさりは出汁の味が分かりやすく、背脂が多くなると旨みとコクが増えます。
二人で行くなら、あっさりとこってりを食べ比べると良いかも知れません。
半熟味玉もチャーシューも、勿論スープも麺も美味しかったです!
食後は久し振りに須藤牧場に行きましてソフトクリームキャラメルトッピングです。

その後も林道を走って花婿街道の脇の黒滝を見に行きました。

写真では分かりにくいですが落差15mほどです。
そして海沿いルートを、のんびり走っていると
何やら「ヤッシー」が眠いとかお茶だとか言ってましたので
今が見頃のバラでも見ながらお茶が出来る、鴨川の「らん花園」へ

ここは庭園を散歩してバラを楽しむ事が出来るのですが
その時に実際に有った笑い話を・・・
金太 「さっき凄く強い香りがしたんだよね(@^▽^@)」
俺 「それって近くにいたオバサンの化粧じゃん(・∀・)」
おあとが宜しいようで!