fc2ブログ

ィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ 誕生日林道キャンプツー

おはこんばんにちわ!雷神です。
誕生日記念にかこつけてキャンプツーして来ました。
今回のメンバーはお馴染み「ヤッシー」と初キャンプの「金太」であります。




6時15分に終わるはずの夜勤が9時まで長引きまして
10時の待ち合わせにギリギリで間に合ったけど眠いのでありました。

で、今回の目的は雷神生誕祭林道をイッパイ走る!です。
米田線から丹原・・・・ってな具合に走って14本目の柚の木線で休憩。


CA3I0847.jpg


すると向こうから見慣れたバイクがやって来ました。
(´・ω・`)モキュ?「こにたん」さんとお友達の2台でツーリングだそうです。
少しお話ししてお見送りしました。
それからもアッチコッチ走って大山千枚田で休憩です。

P5180665.jpg


そしてランチはシュガーソルトカフェにて久し振りの「おっぱい丼」


P5180667.jpg

軟骨がトロトロで美味しかったですよ~
いつも美味しい料理と笑顔でありがとうございます(^ω^)

それからも林道を走り繋いで、途中で買い物してからキャンプ地へ。
今回は写真は有りませんが、シマケンさんと合流だったので
分かり易い「K」にしました。

テント張って、薪を拾っていると「こにたん」さんが遊びに来てくれました。
ここでも色々と情報交換してお見送りです。
そしていよいよ金太さんのキャンプデビューなのでありました。
デビュー戦なので緊張したのか、「そんなにいらないよ~!」って言ったのに
何故かステーキ肉の差し入れ・・・


P5180668.jpg


夜勤明けで眠かったけど頑張って飲んで頑張って食べました(*´∀`*)
風が少し強かったけど4人で楽しい焚火の会が出来たと思います。


翌日はシマケンさんが野暮用の為に離脱。
そして金谷元名線を皮切りに林道を走りまくります。
4本走って途中の三芳村の道の駅で休憩していると・・・

なにやらこちらを見ながら近づいて来る人が・・・

「あの~雷神さんですか?」

「そーです!」(志村けん風にww)

なんと時々書き込みして下さるX4仲間の「ヤメピさん」でしたワァ──o(。´・∀・`。)o──ィ♪
自分のウェアを見て、多分そうだろうと思ったそうです。
派手なんで目立ちますもんね(笑)

ビンゴバーガーを食べている「ヤメピさん」に手を振って
自分たちも食事に向かいます。
今回のお昼ご飯は館山の「うさぎ家」です。


P5190675.jpg


お昼は娘さんがラーメンを、夜は親父さんが居酒屋をやっています。
ラーメンは一種類ですが、あっさり・ふつう・こってり・超こってりが選べます。
自分は「こってり」を選んでみました。


P5190672.jpg

背脂の量が違うだけで基本は変わりません。
あっさりは出汁の味が分かりやすく、背脂が多くなると旨みとコクが増えます。
二人で行くなら、あっさりとこってりを食べ比べると良いかも知れません。
半熟味玉もチャーシューも、勿論スープも麺も美味しかったです!

食後は久し振りに須藤牧場に行きましてソフトクリームキャラメルトッピングです。

P5190676.jpg


その後も林道を走って花婿街道の脇の黒滝を見に行きました。


P5190678.jpg


写真では分かりにくいですが落差15mほどです。


そして海沿いルートを、のんびり走っていると
何やら「ヤッシー」が眠いとかお茶だとか言ってましたので
今が見頃のバラでも見ながらお茶が出来る、鴨川の「らん花園」へ


CA3I0854.jpg


ここは庭園を散歩してバラを楽しむ事が出来るのですが
その時に実際に有った笑い話を・・・
金太 「さっき凄く強い香りがしたんだよね(@^▽^@)」
俺  「それって近くにいたオバサンの化粧じゃん(・∀・)」


おあとが宜しいようで!

南総里見八犬伝ゆかりの地を訪ねる

GW二日目はキャンプちで爽やかな朝を迎え
軽くコーヒーなど沸かして飲んで撤収開始。
ここでもヤッシーは朝ごはんにおでんセット・・・

南総里見八犬伝に纏わる場所を見学するために出発!
で、何故か関係ないけど今が旬な黄金井戸に立ち寄ります。

毎年GW前後の時期に最も輝くヒカリ藻が発生しています。
P4290519.jpg

今回は今までで最高の光具合でした!

P4290518.jpg

5月半ばまでがチャンスですよ!

imade.png

今でしょ!って事でお早めにどうぞ。

そしてJR内房線の岩井駅で伏姫と八房の像を見ます。
この像は富山の方角を見ているんですね。
次に伏姫籠穴を見学して三芳村へ。
里見氏最後の合戦が行われた古戦場跡と八房伝説の地を見学。
それから滝田城跡で山歩きしてからランチは館山銀座の「おかもと」
こちらでは「なんこつラーメン」を食べました。

P4290591.jpg

バラ肉ラーメンやハーフ&ハーフのバラナンラーメンも有りますが
今回はナンコツオンリーにしてみました。
コラーゲンの固まりでトロトロですよ!

食後は館山城の博物館で仕上げです。
天守からの眺めも良くて気持ち良かったです。

ダイジェストフォトムービーを御覧下さい。
どちらも内容は同じですが、youtubeとFC2です。






[広告] VPS

勇者ヘタレ調教ツーリング

14日の日曜日は勇者ヘタレの調教ツーリングでした。
大久保ショート上りからDショートを下って
電柱脇から六角地蔵経由でツルツル坂を上り
お昼は平山の愛彩流でラーメンと唐揚げを食べました。
午後は崩落トンネルからのゲゲゲ周回して奥米から高山・横尾・大山・松節林道を走り
途中で上り下りの練習なんかして山中から豊岡、田取を抜けて
ソムリエハウスで大吟醸ソフトを食べました。
それから根本でスーパーヒルクライムで遊んで久留里で解散。

大久保ショート出口でミツさん一行と会ったり
ラーメン屋さんでは道楽親父さんとも会いましたね。

勇者ヘタレも一日で相当レベルアップしました。
只今、動画の作成中ですが時間が掛かりますので
とりあえずヒデさんのブログ
junちゃんのブログを御覧下さいな。

アメリカンだらけのツーリング

3月30日の土曜日に「たぬきち君」主催の
アメリカンだらけのツーリングに参加して来ました。
集まったのは5台で、鴨川のグリグリハウスに向けて走ります。


久し振りのグリグリハウスで注文したのは「ネギ味噌チキン」
これも凄く美味しいです(^ω^)

DSC_0201.jpg


ランチの後は内房に向かって走りますが、ここで1台マシントラブルです。
なんとクラッチワイヤーがプッツンしてしまいました・゜・(ノД`)・゜・
で、お友達が付き添いでバイク屋さんが来るのを待つことになり
ここから3台でのツーリングになります。

そして岬の喫茶店で、いつものブレンドコーヒー。
いつ来てもコーヒーが美味しいですね。

そして久留里の「おやつ家」さんへ


DSC_0202.jpg


外装がガラッと変わってカレーやナポリタンも始まりました。
でも、今回はタコ焼きをお土産に買って帰ります。

このツーリングの途中で何度かヤッシーからメールが来ました。
勇者ヘタレと一緒にオフロードツーリングをしているらしいのですが・・・
何故か「今、さわ屋で焼きそば」とか「方雅でラーメンとチャーハン」とか
「ブルートで紅茶とケーキ」とか・・・
帰宅してからも「おやつ屋でナポリタン!」とか・・・
あんたら走ってなくて食べてるばかりじゃん!!みたいな。
で、翌日にキャンプツーリングに行こうってさ。

[広告] VPS



↑アメリカンツーリングの一部を動画にしてみました。
自分はX4で参加しましたが、国産中型アメリカンのペースに合わせたら
2500回転以上回すことなく燃費もメチャ良かったです。
逆な意味で過酷では有りましたが、主催者も頑張ってくれて
今後の活躍が楽しみであります。

千倉に美味しいラーメン屋さん出来たよツーリング!&コーヒーとケーキもね。

キャンプ翌日のツーリング日記です。
3時半に寝たのに7時前に目が覚めました。
早速トランギアでお湯を沸かして朝のコーヒーです。


P3240362.jpg


9時過ぎまで、まったり過ごして撤収し、この日のメインのラーメン屋さんへ。
今年1月に千倉にオープンした「南房麺 彩清」です。
潮風王国の近くですが、海岸通りから一本入った所に有ります。
新港ラーメンさんの脇を入って行くとわかるかな?

P3240363.jpg


店内は御洒落な感じですよ!
ご主人の?だと思われるヤマハのSRが置いて有ったり
カメハウスも有ります。


P3240368.jpg


メニューはこんな感じ。


P3240365.jpg


サービスで煮豆腐と大根の漬物。

P3240370.jpg



今回、シマケンさんはお腹が空いていたみたいで
ぽったり塩と豚チャー丼を頼んでいました。
自分は「ぽったり醤油の麺少なめ」です。


P3240372.jpg


鶏白湯系スープで「ぽったり」な感じのスープは美味しいですね。
手打ちの麺もとっても美味しいです。
雷神にしては珍しい「麺少なめ」でしたが・・・





























「あっさり塩」も食べるんだもんね~ィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ


P3240373.jpg


ぽったりとあっさりでは麺が違います。
青竹打ちの不揃い手打ち麺が凄く旨い!
スープも綺麗で塩の良さが出ています。
穂先メンマもチャーシューも美味しいですよ!

それにご主人の清さんはカッコイイし
奥さんの彩さんはアイドル級の可愛さです!


ほら・・・彩さん見たくて行きたくなったべ?
今まで千倉でラーメンと言えば「華の蔵」でしたが
これで選択肢が増えましたね。
美味しいラーメン2杯食べて幸せなのでありました。



で、帰りにシマケンさんの昔馴染みの大多喜町の喫茶店へ。
何故か店先には箒が売っていますが・・・

P3240374.jpg


自家焙煎で薪ストーブが有り、高台で景色の良い「豆吉」です。



P3240375.jpg


一粒ずつ豆を選んで、焙煎した後に再度一粒ずつ選んでいるそうです。
水にもこだわりが有って、伊藤大山の地下水を使っています。
ブレンドも大多喜城にちなんで本丸とか一の丸なんて名前が付いていました!


その後、シマケンさんと別れて向かったのは、
ヤッシーお薦めのケーキ屋さんです。



P3240376.jpg


牛久から茂原方面に走って、ウグイスラインを超えた少し先です。
一見雑貨屋さんか酒屋さんなのですが、手作りケーキが有るんですよ!



P3240377.jpg


ここのプリンロールが大人気で、いつも売り切れです。
もう3回も振られちゃいまして未だに食べてません・゜・(ノД`)・゜・
ホールだけでなくお試しサイズも有るので買いました。


P3240378.jpg


2階の奥さんと隣のJKと仲良く食べましたが、
どれもみんな美味しかったです!


今回紹介した3店舗は、どこもレベル高いですよ!
是非ツーリングで立ち寄ってみて下さいね~

3・17 ライバックツーリング

日曜日に会社のバイク仲間と4台でツーリングしました。
今回はヤッシーの希望で鴨川のライバックでカレーを食べます。
ウグイスイレブンに9時半集合でしたが、駐車場には色んなバイクが・・・
オフロードのグループの中には以前御一緒した「トシ坊ちゃん」がいました。
色々と情報交換なんかしましたね。
逆を見ると野宿地で一緒になった事が有る方もいまして
これまた情報交換なんかしちゃいます。
そんなこんなで自分たちも揃いましたので出発です。
高滝・養老渓谷・上総中野経由で興津方面へ!
このルートは信号が少なくてコーナーが多いので楽しいです。

あっと言う間に外房の海沿いに出まして、天津方面へ。
まずはオヤツに北斗星のタコ焼きを食べる事にしました。


DSC_0196.jpg


こちらはネギと鰹節のハーフ&ハーフで400円。
中身がトロトロで熱々で美味しいんですよ!
「男カワサキ!」が口癖のトシちゃんはお好み焼きを食べていました。
ヤッシーとイッシーはサザエのタコ焼き?です。
みんな満足で、次の目的地のライバックに向かいます。

途中で旧車會のバイクとすれ違いました。
とりあえずピースしながら「りほぴよちゃん」がいないか確認です。
千葉旧車會のアイドルで世界のバブ乗り&音職人の「りほぴよ」のブログはこちら
残念ながらいなかったみたいで、代わりに自分でコール切っちゃいましたww

りほぴよのミッキーコール上手だから見れ!



さて、そんなこんなでライバック到着です。
メニューを見ると限定5食のオックステールのカレーを発見!
新しいものと限定が好きなので迷わず注文しました。

DSC_0199.jpg


メチャウマだわ(≧∇≦*)


DSC_0198.jpg


豚汁とサラダが付きました。


DSC_0200.jpg


テールを煮込んだ時のスープも出ました。
コラーゲンたっぷりだけどアッサリで美味しかった!


食後は色々と走り回って内房へ。
鋸山入口の信号で止まると、休憩中だったバイクのグループが手を振っています!
ヤエラーなので勿論こちらも手を振り返します。
すると一人のライダーが走ってきて・・・
「雷神さんですよね?」って。
で、握手しました。(・∀・)人(・∀・)
突然の事で緊張しちゃって発進エンストこきましたっけ( ^∀^)ゲラゲラ

会社の仲間からは「どんだけ有名なんだよ(笑)」って言われるし・・・
でもまだまだケンタウロスのボスや、りほぴよには敵わないなぁ・・・

それから岬の喫茶店で美味しいコーヒーとバナナアイス食べて
アカデミアから高滝経由で解散しました。

オフロードもオンロードも楽しいし、
バイクに乗ってるだけで色んな人と仲良くなれるよね。

そんなわけで今度の土日でキャンプツーします。
行き先は天気予報みながら風向きとも相談しますが、
一緒に走って焚火して酒飲んで遊べる方を募集します。
金曜日までにメッセージ頂ければ、集合場所と時間を連絡します。
今のところは自分とシマケンさんの二人です。



最後に今回のツーリングの動画を。



16日の土曜日は…

人妻とツーリングに出掛けます(≧∇≦*)
一緒にイキたいそうです。
オフロードです(*^^*)



ヾ(・ω・)ノ
 / /イエ~イ
 ω
 / >

日曜日は館山まで走る!

美味しい炙りチャーシュー定食を食べに行くぜ!
一日限定10食だって(*^ω^*)

真性→仮性→ずる剥け

新しいタイヤの皮剥きの為に南房総へ・・・
タイヤの皮も綺麗に剥けました。

第一回千葉サンタコスv(・∀・)yaeh!ツーリング

12月16日 日曜日 千葉に10台のバイク・10人のサンタが!!
街中の人達に手を振りヾ(@^▽^@)ノ 
夢と笑顔を振りまいて来ました。

天気も良くて、楽しいツーリングが出来ました。

テーマ : ツーリング
ジャンル : 車・バイク

いらっしゃ~い
プロフィール

雷神

Author:雷神
千葉の雷神です。
最近は魚釣りにハマってます。

カヤックは黄色のX-13で内房がメインです。
陸っぱりはシーバスとヒラメを追い掛けています。
Gクラフト信者です( ´∀`)ゲラゲラ

楽天オススメ商品
最新記事
最新コメント
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
612位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
釣り・フィッシング
76位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム