fc2ブログ

「咲ら」応援したくなるラーメン「負けるもんか!」

5月19日の釣行記録と南房総野島崎の「咲ら」の紹介記事です。

にほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へ
にほんブログ村

まずこの日、5月19日は俺の誕生日
どうでもいいですね(笑)

でも、バースデーフィッシュ釣りたいじゃん。

雨だったけど…風も強いけど…

まぁ雨のが人が少ないし、好きなポイントで撃てるのがいいね。

で雨の弱まる6時にはローズマリー前のサーフへ。
結構降ってるし、南風が強くて予想通り誰もいない
( ´∀`)ゲラゲラ

海が荒れてシーバスか青物でもと思ってキャストするが、水温も先週より下がり、風に押されてベイトも沖に流されてる感じです。

暫くすると何人かサーフに来て同じようにしてるけど誰の竿も曲がらない状況。

9時には綺麗に晴れて陽射しが強くなり、海況も若干回復し沖には鳥も刺していたけど届かずにキャスト練習になっただけ
(´・ω・`)

仲間が新しい竿を買って館山方面に来ているのでランチを一緒にしながら情報交換する為に野島崎で合流する事にしました。

この日のランチは二度目の訪問になる「咲ら」です。


201805230723523b6.jpg


障害者就労支援施設なので、何名かの健常者の他は障害のある方が働いています。


20180523072350234.jpg


自分達でも頑張れば出来るんだ!負けるもんか!

って気持ちのラーメンは、その名も「負けるもんか」です。



20180523072348f07.jpg


友人は「負けるもんか」の醤油を、自分は「贅沢三昧」を注文しました。

画像は忘れてしまいましたが、ウェルカムドリンクにはレモングラスとステビアの冷たいハーブティーが出ます。
酸味と甘みと香りの良いハーブティーでした。


店内には障害者スタッフ手作りの小物の販売も有りました。


201805230723501e8.jpg


さて、お待ちかねのラーメンです。

友人の「負けるもんか」はオーソドックスな鶏と煮干しと野菜スープの誰にでも好かれる王道の醤油ラーメンで700円。


20180523072435e90.jpg


デフォルトで1枚約70gの極厚チャーシューが3枚と嬉しいですね。


自分の「贅沢三昧」です。


2018052307243439f.jpg

こちらも同様に極厚チャーシューが3枚、豚骨スープの味噌味でチーズや一味、にんにくラー油、もやし、ゆで卵、海苔、メンマなどのトッピングで800円。


チャーシューでかい!


201805230723543db.jpg


障害者スタッフが一生懸命に真心込めて頑張って作ったラーメンは美味しくて…
「美味しかったです!」って伝えた時の少し照れながらの全開の笑顔に目頭が熱くなりました。


食後にアイスコーヒーも飲みましたが、豆は館山のサルビアコーヒーの豆を使っているそうです。

店長オススメのビーフシチュー定食1,200円とかカレー500円とかのメニューも有りますし、公道を走れるバギーのレンタル、釣具の無料レンタルも有ります。

営業時間は11時30分から13時30分の2時間だけです。
それと、ビーフシチュー定食は二日以上前に予約が必要なので注意して下さいね。



さて、釣りの話に戻ります。
館山方面の風裏の漁港では15cmくらいのサバやコウイカが釣れていたそうです。
ですが、友人が新しく買った竿は天龍のサンドウォーカーでサーフ用なのでやはりサーフに行きたいとの事。


予報では千倉方面で風が弱まるのと、沖に鳥がいた事もあってローズマリー前に行く事にしました。


駐車場に着いて準備をしていると向こうから手を振りながら近づいて来る人が居ます。

誰かと思えばDUOフィールドテスターの原田君でした。
同行の友達も含めて3人とも以前から仲良しなので、一緒に釣りをする事にしました。

が、天気予報はハズレて風は益々強くなり、波も高くて投げたルアーが最後は向こうの方から戻って来ます。

友人は手前のブレイク狙いでジグヘッドワームで謎のヒットもバラし…

原田君は「釣りにならねー!」って叫んでいます(笑)

こんな時はタックル品評会です(* ̄m ̄)プッ

友人のサンドウォーカーは天龍らしいしなやかに曲がって使い易い竿ですが、ブリクラスの青物にも対応し、50gのジグもフルキャスト出来ます。




原田君の熱砂はテーパーがキツい割に軽くて扱いやすい竿。

自分の北西スペシャルは高反発でルアーを弾き飛ばす竿。

個人的にヒラメ狙いだけなら熱砂は良いですね。


26,000円くらいのサーフ入門セット




結局ちょっと日焼けしただけで釣果は無かったけど楽しい仲間達と並んでキャストするってお互いに勉強になるし、モチベーション保てるし、良い休日になりました。

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

いらっしゃ~い
プロフィール

雷神

Author:雷神
千葉の雷神です。
最近は魚釣りにハマってます。

カヤックは黄色のX-13で内房がメインです。
陸っぱりはシーバスとヒラメを追い掛けています。
Gクラフト信者です( ´∀`)ゲラゲラ

楽天オススメ商品
最新記事
最新コメント
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1039位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
釣り・フィッシング
122位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム