fc2ブログ

あられちゃん家に行って来た!

5月20日の日曜日の釣行記録と食べ歩きの記事です。

にほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へ
にほんブログ村

この日は5月初旬にサーフからイナワラが釣れていた富津市の布引海岸へ。
朝4時前に到着して準備。
斜め後ろからの強い風で嫌な予感。
基本的に追い風が強いとベイトが岸から沖に流されてしまいます。

それでも久しぶりにモンスタージェッティーリミテッド1032TRを振りたかったのでいいんです(笑)


広いサーフには先行者1人だけなので、気になるポイントを撃ちながら少しずつ移動を繰り返します。

明確な離岸流もベイトっ気も無いので地形変化と底質を考えながらの釣りです。


かなり沖ではトローリング船がいますので、魚は相当離れているようです。


昨年末から北西スペシャルばかり使っていたので、久しぶりの1032TRはめちゃくちゃ楽しいです。

北西スペシャルも面白いのですが、リミテッドの振り抜き、軽さ、感度は最高です( ⸝•ᴗ•⸝)♡


1オンスくらいの鉄板、ブレード、メタルジグは相性抜群で綺麗に飛んで行きます。
ルアーにアマモが1本絡まっただけでも分かりますし。
かっ飛び棒のフルキャストも垂らし長めで大丈夫です。

青物もワラサ程度なら余裕が有りますので、内房サーフなら自分にはベストですね。

結局8時で納竿しましたが、サーフ全体でアカエイ1枚だけだったようです。


自宅に戻って妻と茂原に向かいます。
まずはアタック5で堀田さんのイベントの申し込みですが、ちょうどダイワのイベントが開催されていました。


20180524075712912.jpg


ジリオンTWHDを無料でオイルメンテして貰いました。
メーカーの方が言うにはTWHDはスピニングだとセルテートのような強さが有るそうです。
確かにメインボディも両サイドのプレートも全てアルミなので非常にカッチリしています。



漁港堤防ならシイラやブリまで大丈夫でしょう。
PE2号が200m以上巻けるのがいいですね。

その後はお目当ての「あられちゃん家」に向かいました。
白子方面ですが、入り組んだ場所なのでナビに頼って行きました。


20180524075717e80.jpg

工場隣接の直売所です。


20180524075824453.jpg


店内では試食しながら買い物が出来ます。


20180524075821c33.jpg


いっぱい買いました(笑)
MAXコーヒー煎餅とか面白いですね。


2018052407571427b.jpg


店の外には無料でコーヒーやお茶が飲めるようになっています。


20180524075715903.jpg


ソフトクリームが50円なので2つ買いましたよ!


2018052407582296e.jpg


少し小振りですが、安くて美味しいです♪


店の脇には夷隅鉄道の引退車両が有りました。


20180524075825d12.jpg


中は自由に入れる休憩室です。


20180524075719ff8.jpg


妻も大喜びで「また来たいね!」って言ってました。
家族でドライブがてら寄ると子供達も楽しめると思います。


この後は「麺ドラゴン」でランチにしました。

201805240758579fd.jpg


爆盛りで有名な「かさや」の向かい側です。
初訪問なのでエビそばとアサリそばを注文しました。

201805240758265c3.jpg


鶏白湯スープベースに海老味噌や海老の殻で出汁を取り非常に濃厚で美味しかったです。


20180524075855f67.jpg


アサリそばも鶏白湯ベースの塩味でアサリの旨味が濃くてアサリも13個入っていました。

自家製麺も美味しく、サーファー客も多い人気のラーメン店ですね。

さて今週末は土曜日の午前中に内房でカヤックフィッシングしてから茂原のアタック5で堀田さんのイベント。
日曜日は堀田さんの実釣会に参加して来ます。

最近はエソとカタクチとフグの顔しか見てないので、なんとかフラットか青物かシーバスを釣りたいな☺
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

いらっしゃ~い
プロフィール

雷神

Author:雷神
千葉の雷神です。
最近は魚釣りにハマってます。

カヤックは黄色のX-13で内房がメインです。
陸っぱりはシーバスとヒラメを追い掛けています。
Gクラフト信者です( ´∀`)ゲラゲラ

楽天オススメ商品
最新記事
最新コメント
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1039位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
釣り・フィッシング
122位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム