帰り道は雨&ドデカ丼
この話は前の日記からの続きです。
さて、22時頃にどうしても眠くて仕方なかった私は先にテントへ。
電池式小型ランタンを点けてゴソゴソして翌日のルートを考えているうちに
何時の間にかランタンを消さずに眠ってしまった・・・
翌朝5時には目が覚めたのだが、寝袋がヌクヌクで気持ちいい~
なのでそのまま6時過ぎまでヌクヌク。
これも平日の朝だと出来ない贅沢なのだ(*^-^)
アルコールストーブで湯を沸かしコーヒーを淹れて、
朝の海を眺めながら朝ご飯ならぬ朝ごパンを食べる。
o(´^`)o ウー とっても爽やかじゃん!

遠くの海にはウインドサーフィンが見える。そして浜を散歩する人も。
だが我々のいる場所は川で遮られた丘の上なので、すぐ前の海は波の音だけだ。
暫らくしてラードさんとなまさんも起きて朝食タイム。
食後はテントやタープの話なんかしながら撤収作業した。
すると1台のオフロードバイクがやってきた!
「おはよ~ございま~す!雷神さんですか?」
( ̄◇ ̄;)エッ 誰だろう?????
「いつもブログ見てますよ~」
w( ̄△ ̄;)wおおっ! ブログ読者の方のようです。
カワサキKDX125に乗って来られた方は「フッツZマン」さんで、
遠くの方から我々のバイクやテントが見えたので「もしかして?」と思って
挨拶に来て下さったのでした。
それにしても
「バイクとテントを見て雷神さんだと思いました!」
って凄い観察力だと思いますよ!今度一緒に走りましょうね。
さてさて、撤収作業完了後に走り出すのだが、ゴミが有るので
いつも私が利用しているスーパーでゴミを捨てたかったのだが、
何故かラードさんはスーパーを通り越してセブ○イレブ○へ。
仕方なくゴミを捨てさせて貰ったのだが誰も何も買わない(* ̄m ̄)プッ
ごめんよ~セ○ンイレ○ン m(_ _;)m
それから鬼泪林道を上り、鹿野山林道を下った頃に雨が降り出した。
近くのコンビニにバイクを停めて野菜ジュースを1本買って
ゴソゴソ着替えたところで時間は10時。今日の昼飯予定の「福のじ」は11時から。
時間が有るので林道の名が付かないルートを1本だけ走る。
ちょっとだけ普通の林道とは違ったのだが、二人とも喜んでくれて良かった。
そして、やって来ましたよ「福のじ」
前回はカツ丼を食べたので今回は天丼を注文しますた。
イョ━━━━━━(=゚ω゚=)━━━━━━!!

上から見ると・・・

ドンブリの右側に小さく写ってるのは100円玉でございます。
アナゴ・サンマ?・鯵4枚・海老・かぼちゃ・さつまいも2枚・あしたば
その下には見えませんがゴハンが敷き詰めて有りますです。
これで1,000円と非常にリーズナブルなのですが、
やっぱり油が後半キツクなりましてペースダウンしましたが完食。
ちなみにラードさんはドデカカツ丼を9割方平らげ、
なまさんはチャーハンとエビフライのセットを完食。
3人揃ってメタボ一直線なのでありました。
お腹イッパイ思い出イッパイになり、この後は流れ解散しましたが
今回も色々と楽しめた旅だったのでありました。
おわり。
さて、22時頃にどうしても眠くて仕方なかった私は先にテントへ。
電池式小型ランタンを点けてゴソゴソして翌日のルートを考えているうちに
何時の間にかランタンを消さずに眠ってしまった・・・
翌朝5時には目が覚めたのだが、寝袋がヌクヌクで気持ちいい~
なのでそのまま6時過ぎまでヌクヌク。
これも平日の朝だと出来ない贅沢なのだ(*^-^)
アルコールストーブで湯を沸かしコーヒーを淹れて、
朝の海を眺めながら朝ご飯ならぬ朝ごパンを食べる。
o(´^`)o ウー とっても爽やかじゃん!

遠くの海にはウインドサーフィンが見える。そして浜を散歩する人も。
だが我々のいる場所は川で遮られた丘の上なので、すぐ前の海は波の音だけだ。
暫らくしてラードさんとなまさんも起きて朝食タイム。
食後はテントやタープの話なんかしながら撤収作業した。
すると1台のオフロードバイクがやってきた!
「おはよ~ございま~す!雷神さんですか?」
( ̄◇ ̄;)エッ 誰だろう?????
「いつもブログ見てますよ~」
w( ̄△ ̄;)wおおっ! ブログ読者の方のようです。
カワサキKDX125に乗って来られた方は「フッツZマン」さんで、
遠くの方から我々のバイクやテントが見えたので「もしかして?」と思って
挨拶に来て下さったのでした。
それにしても
「バイクとテントを見て雷神さんだと思いました!」
って凄い観察力だと思いますよ!今度一緒に走りましょうね。
さてさて、撤収作業完了後に走り出すのだが、ゴミが有るので
いつも私が利用しているスーパーでゴミを捨てたかったのだが、
何故かラードさんはスーパーを通り越してセブ○イレブ○へ。
仕方なくゴミを捨てさせて貰ったのだが誰も何も買わない(* ̄m ̄)プッ
ごめんよ~セ○ンイレ○ン m(_ _;)m
それから鬼泪林道を上り、鹿野山林道を下った頃に雨が降り出した。
近くのコンビニにバイクを停めて野菜ジュースを1本買って
ゴソゴソ着替えたところで時間は10時。今日の昼飯予定の「福のじ」は11時から。
時間が有るので林道の名が付かないルートを1本だけ走る。
ちょっとだけ普通の林道とは違ったのだが、二人とも喜んでくれて良かった。
そして、やって来ましたよ「福のじ」
前回はカツ丼を食べたので今回は天丼を注文しますた。
イョ━━━━━━(=゚ω゚=)━━━━━━!!

上から見ると・・・

ドンブリの右側に小さく写ってるのは100円玉でございます。
アナゴ・サンマ?・鯵4枚・海老・かぼちゃ・さつまいも2枚・あしたば
その下には見えませんがゴハンが敷き詰めて有りますです。
これで1,000円と非常にリーズナブルなのですが、
やっぱり油が後半キツクなりましてペースダウンしましたが完食。
ちなみにラードさんはドデカカツ丼を9割方平らげ、
なまさんはチャーハンとエビフライのセットを完食。
3人揃ってメタボ一直線なのでありました。
お腹イッパイ思い出イッパイになり、この後は流れ解散しましたが
今回も色々と楽しめた旅だったのでありました。
おわり。
- 関連記事
スポンサーサイト