fc2ブログ

リールのガラスコーティング「AZアクアシャインクリア」

相変わらずコロナ禍で釣り自粛の日々ですが、こんな時に釣具のメンテナンスをすると良いと思います。

皆さんも海で使った後のタックルは水洗いをすると思いますが、更にケミカルで拭き上げるといっそう綺麗になります。

自分は以前から「あでやか美人釣り友」を使っていましたが、販売元が倒産してしまったようで購入が難しくなってしまいました。

探せば有るのですが、近場の釣具屋さんでは売り切れなので無駄に送料を払う通販に限られてしまいます。

この「あでやか美人釣り友」ですが、リールなどを水洗いした後で濡れたままスプレーしてからもう一度水で流すだけでコーティング出来て深い艶が出るコーティング剤でした。

これに変わる物を色々と探したのですが、やっと満足出来るコーティング剤を見付けました♪

比較的有名なのがMTCWさんのですが気軽に使うには容量とお値段が…

クレのルックスはワックスが継ぎ目に残る…

WAKO'Sのバリアスコートは研磨剤や溶剤が入ってる…

プレクサスは基本的にプラスチック用で高価…

で、見付けたのがAZアクアシャインCCT-001!



安心の国内産で不燃性、リールやロッドに安心して使える成分で研磨剤や溶剤不使用。

なんたって安くてマイクロファイバークロスが付いてる♪






Amazonでは自動車用ガラスコーティング剤で販売数1位!

金属もガラスも樹脂もゴムも何にでも使えるのでザイオンやci4からアルミやマグネシウムボディ、カーボンもバッチリ😁

手持ちのリールの何台かをアクアシャインクリアでメンテナンスしてみました。


20210221144825faa.jpg

深い艶でピカピカになり、紫外線や海水から守ってくれます。


以前にも紹介しましたがちなみにAZと言えばリールのベアリング等にCKM-001が安くて使えるのですよ。




少なくとも自分の経験からはシマノやダイワの純正オイルスプレーと比較して劣ってはいないです。
シマノのザルスやナスカルブよりは下になりますが値段を考えたら良いオイルですね💕

話は戻って「アクアシャインCCT-001」ですが何度も使う事で被膜が厚くなりコーティングが強く長持ちして艶も深くなるようです。

多分1本買えばタックル数セットに使用して2年くらいは持つと思うので安い買い物だと思います☺

こんな時ですからリールやロッドの手入れは如何でしょうか😃

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
いらっしゃ~い
プロフィール

雷神

Author:雷神
千葉の雷神です。
最近は魚釣りにハマってます。

カヤックは黄色のX-13で内房がメインです。
陸っぱりはシーバスとヒラメを追い掛けています。
Gクラフト信者です( ´∀`)ゲラゲラ

楽天オススメ商品
最新記事
最新コメント
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
540位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
釣り・フィッシング
84位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム