さよなら「ずんだ号」
今まで数々の思い出を作ってくれた
KSR80最終型B6の「ずんだ号」がドナドナしました。

JD日本泥公団車輌として
市原近辺から大多喜周辺、鹿野山方面まで
ケモ探索マシーンとして活躍してくれたのですが、
2対1のトレードって事で引き取られて行きました。
ずんだ号の見た目よりパワフルな走りは凄かったです。
トレード先はケモ仲間ですので、今後も活躍してくれるでしょう。
さて、トレード相手の一つは昨日紹介したリトルカブですが、

もう一台は・・・

元祖二足二輪マウンテントレールの施漏セローで、あります。
登録型式は3RW1の通称セル付き初期型っす。
どこかで見たこと有るマシーンなのです。
私の所へ来たからには激しい調教が待っています。
街乗りはカブに任せ、ツーリングはCRMに任せ
立派な泥公団車輌として活躍して頂きます。
あー、トラタイヤ買わなきゃ・・・
KSR80最終型B6の「ずんだ号」がドナドナしました。

JD日本泥公団車輌として
市原近辺から大多喜周辺、鹿野山方面まで
ケモ探索マシーンとして活躍してくれたのですが、
2対1のトレードって事で引き取られて行きました。
ずんだ号の見た目よりパワフルな走りは凄かったです。
トレード先はケモ仲間ですので、今後も活躍してくれるでしょう。
さて、トレード相手の一つは昨日紹介したリトルカブですが、

もう一台は・・・

元祖二足二輪マウンテントレールの
登録型式は3RW1の通称セル付き初期型っす。
どこかで見たこと有るマシーンなのです。
私の所へ来たからには激しい調教が待っています。
街乗りはカブに任せ、ツーリングはCRMに任せ
立派な泥公団車輌として活躍して頂きます。
あー、トラタイヤ買わなきゃ・・・
- 関連記事
-
- さよなら「ずんだ号」
- KSRでスーパーV
- おとぎの国?
- 原チャDE千葉の秘境探し隊
- KSRのタイヤ交換!
- KSRにモトクロスタイヤ!
- KSRで探検だ!
スポンサーサイト