fc2ブログ

紅葉の亀山湖でカヌー&カヤック

今年も亀山湖に紅葉の時期が訪れました。
12月7日の日曜日・仲間30数人とカヌー17艇が集まりました。

シティターボ2に無理やり全長15フィートのカナディアンを積み
インフレータブルカヤックはattanさんの車に積んでもらいました。
亀山湖の笹湖畔公園に着いたのは8時。
すでに仲間の車数台が前泊していたようで待っていました。
カヌーを下ろしたり仲間の艇を組み立てている間にも
続々とmixiで呼びかけた仲間が集まって来ました。

とりあえずタケさんとattanさんと3人で伝宝洞へ
朝の光の関係で紅葉は映えませんでしたが、
湖面から立ち上る朝霧の中を漕ぐのは気持ち良かったです。


IMG_2148.JPG


いつもの丘に上がってコーヒータイム。
このひと時も楽しいんですよね。
一旦公園に戻って、後から来た仲間達と合流し、
みんなで艇を並べて押切沢の滝へ向います。
滝は数日前の雨の影響で水量も豊富でしたね。
同乗の某夫妻は真剣にカヌーを欲しがっていたとか・・・

IMG_2158.JPG


押切沢ツアーから戻るとお昼御飯です。
カレー味のモツ煮とかウインナー焼きとか色々です。
私はラーメンを作って麺切りを披露www

午後からは( ̄□ ̄;)ナント!!7980円のカヤックビニールボート
まで来まして、またもや伝宝洞へ向います。
でも何だかスピード出なくてみんなにはぐれて途中で戻っちゃったみたいっす。
それを知らずに事故でも有ったのかと探しに行った時に見た紅葉が綺麗だったり。

IMG_2169.JPG


岸から伸びる枝の下で今回のベストショット!(勝手に思ってるだけ)

IMG_2174.JPG


最後にもう一度押し切り沢へ「とらさん」をご案内。
いやあ伝宝洞と押切沢をそれぞれ2往復ですよ・・・
とても良い運動になりました。

みんな仲良く協力してケガやトラブルも無く素晴らしい一日でした。
カヌー・カヤックを持っていない友達も、その楽しさを知り
きっと来年は艇が増えている事と思われますww

参加された皆さんお疲れ様でした。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Re:紅葉の亀山湖でカヌー&カヤック(12/09)

カヌー(ボート)でしか見れない素晴らしい
景観に出逢え感動の1日でした。
心配していた筋肉痛も昨日だけで治まりました^^
来年は私も2往復してみたいです(嘘)
参加された皆様、お疲れさまです。
楽しい1日をありがとうございました。

Re:紅葉の亀山湖でカヌー&カヤック(12/09)

やー、朝モタモタしすぎました。
到着、昼になっちゃってスミマセン。
友人達も相当楽しかったようです。
また誘ってくださいー!

スーパー船頭

何往復もの船頭オツカレサマでした。

亀山湖の紅葉の湖畔で、ラーメンの湯切りをした者は
この人以外にはいないでしょう・・・
(なんかダレかさんのコメントみたい・・謎・爆)

写真があれば・・・なあ

レス

タケさん
慣れれば無駄な力が入らず筋肉痛も無いですよ。

とらさん
極寒ツアーでもしますか?

attanさん
次回は両手で切ります!

極寒。

来年、行きますか!
極寒キャンプw
やつら連れて行きますよー
いらっしゃ~い
プロフィール

雷神

Author:雷神
千葉の雷神です。
最近は魚釣りにハマってます。

カヤックは黄色のX-13で内房がメインです。
陸っぱりはシーバスとヒラメを追い掛けています。
Gクラフト信者です( ´∀`)ゲラゲラ

楽天オススメ商品
最新記事
最新コメント
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1039位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
釣り・フィッシング
122位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム