fc2ブログ

野宿クラブBond 11月の焚火野宿

気温も下がって本格的なキャンプシーズン到来ですね!
土日で焚火野宿して来ましたので報告です。
今回のメンバーは、はまちゃんとダンゴパパと3人です。
10時に集まって色々と話をしていたら、
寒いからラーメンを食べよう!って事になりまして
向かったのは、お馴染み君津の大ちゃんラーメンです。
11時20分到着で店内満席&外待ちでした。





やがて席に着きまして、3人それぞれに違うラーメンを注文しました。
自分は味噌とライス、はまちゃんは醤油とチャーシュー丼、
ダンゴパパは、とん塩チャーシューとミニライスです。


PB030197.jpg


醤油も塩も味噌も基本は同じでハチミツの甘さと白い粉の魔法が効いてます。
チャーシューは普通に3枚で、もやしとメンマの食感が麺に合います。
ライスは100円で、チャーシューの切れ端が乗っています。
時々無性に食べたくなる大ちゃんラーメンですが、今回も見事に(゚д゚)ウマ-
初めて食べに行かれる方は基本?の「とん塩チャーシュー」にしましょう。

さて、食後は近くの鹿野山麓の白雲水を汲みます。
これで美味しいお湯割りが出来ますよ!


PB030199.jpg


さて、水も汲んだので走りましょう!
今回は館山方面に新しいテン場を探しながらのツーリングです。
人目に付かず薪が拾えて景色の良い場所を走りながら探します。
内房の海沿いを順調に南下して金谷の手前まで来ました。
その時、信号待ちからのスタートでリアタイヤがぐにゃんぐにゃん・・・
\(◎o◎)/!パンクしたよ~
タイヤの外側を見ましたが何も刺さっていないし、
サイドも切れてなかったんですが・・・


PB030200.jpg


ァィ(゚ρ゚)ノ見事にスポークが1本折れて内側から刺さっていましたとさ
で、道の脇のスペースに停めて修理開始!


PB030201.jpg


タイヤを外してチューブを出すと・・・


PB030205.jpg


お見事な結果になっておりました。
二人で作業しながら一人がチューブを買いに走ります。
ミシュランのモトクロス用超ハードチューブしかなかったようで、
約4,000円の出費となりました。

PB030206.jpg


無事にパンク修理は完了しましたが、スポークが1本足りない為に
走るとリムバランスが悪く、時間のロスも有ったので
館山行きを諦めて、とりあえず岬でコーヒーにしました。


PB030208.jpg


ここから富津方面に戻りながら買い物を済ませて
今夜の宿泊地は浜崎あゆみの別荘の下、通称「あゆ下」にしました。
自分は良く利用していますが、はまちゃんとダンゴパパは初めての場所です。


PB030209.jpg

何故か3人とも同じテントですね。
寺崎勉さんも同じテントを使っています。
このモンベルクロノスドーム2型はツーリングテントとして優秀ですよ!

PB030211.jpg

海が目の前で気持ちいいです。
バイクも並べてとめました。

PB030212.jpg



綺麗な夕日を見ながら急いでテント設営や薪拾いをします。
準備が出来て焚火して3人で乾杯です。


PB030214.jpg


そして宴が始まります。
今回は食材も贅沢、飲み物も贅沢な感じですよ!
キャンプ場のような使用料が無いので、その分を飲食に回しました。


PB030226.jpg


長期熟成の麦焼酎はウイスキーのような風味ですし、
大吟醸の日本酒もメチャ旨いです。
他にもウイスキーや芋焼酎などを飲みました。


PB030222.jpg


タンとハツと肩ロースは塩を振って串焼きにします。


PB030223.jpg


カツオの刺身も有りました。


PB030219.jpg


じゃーん!黒毛和牛の霜降りっす。


PB030221.jpg


1パックはタレに付けて焼き、もう1パックは瀬戸内海の藻塩で焼きました。
ャバィ・・(´Д`;)旨すぎる・・・酒も進む・・・

PB030232.jpg

寒い時期はお湯割りが温まりますねェ
こんなに贅沢で楽しい夜を過ごせるって最高の気分です。

PB030234.jpg


やがて日付が変わる頃に、それぞれテントに入りました。
ダウンのシュラフが肌触りも良く、とても暖かいです。
モンベルのランタンシェードも役立っていますね。
打ち寄せては引く波の音を聞きながら、いつの間にか眠っていました。


PB030241.jpg


翌朝は、うっすらと富士山が見えました。


PB040243.jpg

コーヒー飲んで浜辺を散歩しましたよ。


PB040254.jpg


そして朝ご飯は昨夜食べきれなかった食材を。


PB040246.jpg


牛肉に豚肉にベーコンにキノコ類をホイルの上で焼いて
塩コショウとバターで食べます。
朝からスゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!

ついでにラーメンもね。

PB040249.jpg


まったりとした時間を過ごし、家族連れや女性の仲間がキャンプしている
「まきばの森」に顔を出しに走りました。
今回は野宿チームとキャンプ場チームに分かれてと言うか
たまたま同じ日に予定していたので、朝の合流にしました。
いつものシマケンさんやmvxさん、ebiちゃんもいました。
「まきばの森」は元々が牧場だったのでメチャ広いですね。
キャンプシーズンなので、とても大勢のキャンパーがいました。
テントは数えきれませんが少なく見ても300張りはいましたね。
以前ハーレーの集まりが有ったときは3日間で6,000張りだったそうです。
フリーサイトで300張りでもガラガラな感じの広大なキャンプ場
周囲には人工的な灯りがないので星空が綺麗だったそうです。
ちなみにバイクだと1,500だそうです。

いつかX4キャンプの時は、ここもいいかな?
自分には近すぎるけど・・・
そんなこんなでアクシデントも有りましたがとても楽しい焚火の会でした。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

うぁ~贅沢!

夕日に焼き肉にビール、、最高ですね。

それにしても、スポークでパンクとは、これまたビックリ。

くろすけさん

また一緒にキャンプやりたいね!
多々良浜なら、この時期無料で釣りも出来て
トイレも水場も有るよ~

三百張り ebiちゃんは二百張りって言うし 俺は百張り位だと思った しかし広いキャンプ場だったよ

シマケンさん

確かに広いキャンプ場でしたね。
自分はこぢんまりした場所が好きです。

No title

あ~ん、太字の文
しょうがないね~v-11

贅沢な今宵をエンジョイして・・・・・

私もこの次はって思いましたわ

りょうさん

アクシデントも、この程度なら思い出になります。
次回は一緒に出来るといいですね。

@@;

災難でしたね^^A
キャンプの時でも工具類は充実してるのねv-290
足踏みポンプも常備ですかv-405
キャンプ豪華ですねv-218

豪華ですよ!

まるみさん
野宿の時は好きなものイッパイ買い込んで
長い時間ダラダラと過ごします。
気分もいいし、景色も楽しめますよ!
いらっしゃ~い
プロフィール

雷神

Author:雷神
千葉の雷神です。
最近は魚釣りにハマってます。

カヤックは黄色のX-13で内房がメインです。
陸っぱりはシーバスとヒラメを追い掛けています。
Gクラフト信者です( ´∀`)ゲラゲラ

楽天オススメ商品
最新記事
最新コメント
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1039位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
釣り・フィッシング
122位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム