X4ホイール交換

X4タイプLDのリアホイールを交換しました。
このホイールはCB1300SB(SC54)の純正品です。

CB用の前後ホイールでタイヤ付きの物を会社の先輩から
キャンプ道具のクッカーとアルコールバーナーと
シェラカップとの交換で譲って頂きました。

今までは、こんな感じのディッシュホイールで
重さが有る為に慣性が働いて直進での安定性は抜群でしたが、
高速コーナーなどは逆ハン気味の、あて舵が必要でした。
それに盗難防止のU字ロックも掛けられません。

センタースタンドが無いのでこんな感じにして交換作業です。

左がX4のノーマルで右がCB用です。
タイヤはロードスマートが付いていましたが、
製造から6年経っており、ゴムが硬化していたので外し、
あらかじめ用意していたロードスマート2にしました。
CBのタイヤサイズは180ですがX4は190です。
ホイール交換を前提にしないで買ったタイヤでしたので
今回のサイズは190のままです。
X4から外したブレーキローターと、ハブとスプロケットを
CB用のホイールに付け替えれば、後はポン付け出来ました。
チェーンラインもセンターもバッチリです。

見た目にも軽くなりましたが、走り出すと非常に軽快です。
フロントタイヤは交換したばかりでしたので、
今回はリアのみですが、次回タイヤ交換の時は
フロントもCB用のホイールごと交換しようと思います。
フロントが18インチから17インチになり
重量も減るので今より更に軽快になると思っています。
その時にはリアタイヤも180にサイズダウンして
軽快感を出してコーナーが楽しめるX4になりそうです。
ディメンションが変わりフロントが1インチの半分下がりますし
リアの扁平率も変わるのでリアの車高も下がりますが、
リアショックを20ミリロングにしていますので
ノーマルと同じ以上のバンク角は確保出来そうです。
とりあえず早く峠に行きたいぜ!
- 関連記事
スポンサーサイト