セローラストツーリング

セローとの最後の思い出キャンプツーして来ました。
同行者は会社のバイク仲間のヤッシーと金ちゃんです。
走って食べて焚火して飲んで笑って・・・でした(^ω^)
まずは先日の秘境ツーリングで訪ねたイワセのたい焼きです。
今回は白あんにしましたが、これも美味しかったです。
続いて最近の南房総でのラーメンと言えば・・・
千倉の彩清さんですね。
ヤッシーも金ちゃんも大喜びでした!
勝浦から鴨川、千倉、白浜を回って保田で買い物してキャンプ地へ。
今回は海が見たかったのと待ち合わせの為にKにしました。
そうそう、途中で富浦のお百姓市場で食べた「苺の練乳入りアイス」60円が良かったです。

いつもの場所に到着してテントを張って薪を拾っていると
バイク仲間の「りょうさん」も到着して4人になりました。
偶然?この場所で出会った埼玉の素敵なカップルさんとも
情報交換しましたね(*^^)v
千葉の海辺の夕暮れを暫く眺めていたようです。

さて、宴会が始まると各自持ち寄りの食べ物が次々と出て来ます。
もやしのナムル・チーズ・スナック菓子・刺身・焼き魚・貝類・肉類・・・
ビールやら焼酎やら飲んで食べて盛り上がりますよ~

トビウオの刺身が旬で美味しかったなぁ(*^_^*)
そして焚火を囲んで大人の話題(笑)

そうそう、この場所は芝生なのですが芝の養生の為に
薄いアルミの板(ガスコンロ用)の上に焚火台を設置しています。
ですが近くには最近出来たと思われる直火による焼け跡が有りました。
風で燃え広がったりすると大変なので、焚火台は用意して欲しいですね。
でないと地元の方の好意で野宿させて頂いているのがダメになってしまいます。
スーパームーンイブでも有りましたが俳句と短歌と諺の話題で
メチャ盛り上がったので、あまり空は眺めなかったです。
これ飲み会の席で絶対盛り上がる話題なんですけど
詳しい事は一緒に飲んだ方だけしか分かりません(笑)
半ケツ丸出しで海辺でキジ撃ちする金ちゃんも笑えましたっけ。
しかも何故か画像も有るのですが、健全なブログwwなので
せっかくの金ちゃん本人の露出狂的要望も有りましたが
はっきり言って汚いだけ!なのでやめときます。
みんな適当に酔って自然な流れでお開きになりまして・・・省略・・・
翌朝は6時半くらいに目が覚めました。
やがてみんな起きて来たのは良いのですが
ここでも金ちゃんがやってくれました。
寝袋忘れて朝まで震えていた!(。・w・。) ププッ
撤収完了後「りょうさん」と別れて、カヤック仲間が浮いている多々良浜に向かいました。
でも沖を漕いでいたようで会えなくて残念・゜・(ノД`)・゜・
ここまで何も食べていないので相浜亭へ。
今日はアジがないとの事でお目当ての「なめろう丼」がなくって
って事は「アジ漬け丼」も無かったので未食だった「サンガ焼き定食」600円です。

これも安くて美味しかったですv(●≧Д≦●)ピィィィィス!
食後のスイーツは近くのブルートズカフェです。
ミックスベリーのタルトとコーヒーです。

これも美味しかったよ~
で、帰ろうとしたらライダーがいっぱい来て
少しお話ししたら当ブログの読者さんでしたアリガト!(´▽`)
暑くてサッパリしたかったので清都さんで死海のお風呂に入りました。
いつも笑顔の女将さんは不在でしたが、楽しい仲居さんと色々お話ししました。
ここからは戻るだけなのですが、ついつい何か食べようって事になりまして
JR久留里線亀山駅前の亀田屋さんで焼きそばです。

380円でボリュームたっぷりで焼きたてで美味しいです。
最後は高滝に寄ってお友達がいっぱいいたのでお話しして解散になりました。
セローの走行距離は二日間で400キロくらいでしたが
最後に思い出に残るツーリングが出来て良かったです。
- 関連記事
-
- 房総の野宿場所
- 釣った魚を食べるキャンプ
- 天の川を見上げるキャンプ
- セローラストツーリング
- とっても贅沢なキャンプ
- GWのキャンプツーリング
- 謝肉祭!
スポンサーサイト