未開拓林道「わかりま線」発見!

8月17日 一人で大多喜~勝浦方面の探索をしていたら
林道名が消えちゃってる林道標識を見付けました。
相当古いのかも知れませんが名前がわからないので
わかりま線って呼ぶ事にしておきます。
場所は大体この山の中ですww

これじゃ全然わかりませんねww
標識の脇を走って行くと支線が多い事が分かりましたが
ひとまず本線を進む事にします。
なかなか雰囲気の有る林道ですね。

本線は完抜け出来ませんでしたが、支線が7本くらい有りました。
もしかしたらどれか抜けられるかも知れないのですが
なんたって一人ですし、初めての道なので諦めました。

ノコギリも必要な感じです!

幅は充分ですが馬の背も有ります。

分かりにくい画像ですがキャンバーも有ります。
引き返して林道入口から逆方面に走ると長い素掘りのトンネルを抜けて
こんな場所に出てしまいました。

河原に降りて歩いていくと水量は少ないけどナメ滝が有りました。

帰りは養老渓谷を回って上総大久保から月崎方面へ
その途中にも水は殆どないけど滝が有りました。

たまには、こんなツーリングもいいものです。
9月になったらタイヤも変えて未走行の支線アタックしま~す!
その時には大多喜方面最難関の疫病神ルートもアタック予定です。
- 関連記事
-
- 廃道を走って来た( ̄∀ ̄)
- 厄神ルート制覇しました!
- 何故かサルベージツーリング
- 未開拓林道「わかりま線」発見!
- 勝浦MMP動画
- 勝浦MMP復活!
- セロー3台で逝く赤ジムニー周回アタックツーリング
スポンサーサイト