fc2ブログ

未開拓林道「わかりま線」発見!



8月17日 一人で大多喜~勝浦方面の探索をしていたら
林道名が消えちゃってる林道標識を見付けました。
相当古いのかも知れませんが名前がわからないので
わかりま線って呼ぶ事にしておきます。


場所は大体この山の中ですww


CA3I0906.jpg


これじゃ全然わかりませんねww


標識の脇を走って行くと支線が多い事が分かりましたが
ひとまず本線を進む事にします。
なかなか雰囲気の有る林道ですね。



CA3I0891.jpg



本線は完抜け出来ませんでしたが、支線が7本くらい有りました。
もしかしたらどれか抜けられるかも知れないのですが
なんたって一人ですし、初めての道なので諦めました。



CA3I0890.jpg


ノコギリも必要な感じです!



CA3I0893.jpg


幅は充分ですが馬の背も有ります。


CA3I0894.jpg


分かりにくい画像ですがキャンバーも有ります。







引き返して林道入口から逆方面に走ると長い素掘りのトンネルを抜けて
こんな場所に出てしまいました。



CA3I0896.jpg



河原に降りて歩いていくと水量は少ないけどナメ滝が有りました。



CA3I0899.jpg



帰りは養老渓谷を回って上総大久保から月崎方面へ
その途中にも水は殆どないけど滝が有りました。



CA3I0907.jpg



たまには、こんなツーリングもいいものです。
9月になったらタイヤも変えて未走行の支線アタックしま~す!
その時には大多喜方面最難関の疫病神ルートもアタック予定です。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

疫病神f^_^; トレーニング兼ねてランニングで参加しようかな

シマケンさん

疫病神ルートは、別の入り口を見付ければ楽になりそうです。
それにバイクより歩きのが早いです(笑)

No title

いつも楽しく拝見させていただいています。

さすような日差しがなくなってきたので、

カヤックフィッシングを始めてみたいと思うのですが、

以前某所でご紹介いただきましたシットオントップカヤックの販売店で、

房総で今後も世話をみてくれるオススメのお店はどこでしたでしょうか?

九月の休みに連れと遊びに行ってみようかと思っています。

津田さん

木更津のFUNさんですよ!
カヤック関係も釣具も扱ってるので安心ですし
一緒に浮いて遊んでくれます

No title

ありがとうございます。

店名が出てこなくてモヤモヤしていました!

来月時間を見つけて遊びに行ってみます!

またご報告いたしますね。
いらっしゃ~い
プロフィール

雷神

Author:雷神
千葉の雷神です。
最近は魚釣りにハマってます。

カヤックは黄色のX-13で内房がメインです。
陸っぱりはシーバスとヒラメを追い掛けています。
Gクラフト信者です( ´∀`)ゲラゲラ

楽天オススメ商品
最新記事
最新コメント
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1025位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
釣り・フィッシング
124位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム