内房(;゚Д゚)!→亀山(^ω^)→南房(≧∇≦)
28日の土曜日、仲間が「ヒラメが呼んでるから釣りに行きたい!」と言うので3人で内房に行って来ました!
5時現着して海を見ると…
暗くても分かるくらいの波と波の音。
ザザーとかじゃなくドッパーん!!
風はそれほどでもないがウネリが有ります。
間隔も短く次から次に1mの波。
自分のシットオンなら頑張れば漕ぎ出せるかも知れないけど、仲間のファルトボートでは厳しい海況です。

夜明けを待ちましたが、状況は変わらないので、協議の結果他のカヌー仲間達が行っている亀山湖に紅葉を見に行く事にしました。
移動する事40分で亀山湖に到着。
朝御飯にラーメン(*´ω`*)

朝靄の中で食べるラーメンって美味しいよね!
仲間達も次々に到着し、挨拶して漕ぎ出します。
全部で11艇のカヌーとカヤック。
久しぶりに一緒に漕ぐ仲間も居て楽しいです!





昼過ぎまで楽しんで翌日のビーチクリーンの為に南房総多々良西浜へ移動。

沈む夕日を見ながら浜辺で地元の漁師さんとの宴会が始まりました。

漁師さんが釣ったイカの一夜干しが美味しいです。

コンビニで定価で見付けた赤霧島も美味かった!

ウインナー茹でたりとか

初めて食べたスズキの腹子の塩焼き。
ランタンのガスも薪も無くなり日付けも変った1時過ぎに車中泊。
釣りは出来なかったけど素敵な思い出が増えました。
この記事がイイね!と思ったら
↓のバナーをポチっとお願いします。

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 内房(;゚Д゚)!→亀山(^ω^)→南房(≧∇≦)
- バスフィッシングで有名な亀山湖で紅葉を見ながらカヤック漕ぎ
- カヤックエギング
- ビーチクリーン
- 濡れ濡れ2014!夏!
- 亀山湖紅葉カヌー
- 初夏の亀山湖
スポンサーサイト