fc2ブログ

デカ盛り!寿司桶に入ったカツカレー!岬町かさや食堂

12月30日、冬休みなので家族で食事に出掛けましたよ(*^_^*)


ラーメンと定食と迷っていたのですが、娘がカツとかカレーなどが食べたいようでしたので定食系で!


カツ…カレー…
カツカレーなら金曜日のカツカレーはデカ盛りだったよなぁ


とか、スーパーキッチンかさやにも有るな。


など考えたのですが、スーパーキッチンかさやと兄弟で、同じくスーパージャンボトンカツの田舎家とも兄弟の店が岬町に有ったっけ。


確か、商店街の中に有るスーパーの店舗の半分が食堂になってるとか。
名前はかさや食堂だった。



って事で行き先を決定!
車を走らせる事、約1時間で到着。


かさや食堂のFacebookはコチラ






いいですね。
オーラを感じます。
店舗の向かいに有る駐車場に止めて店内へ。



座敷席に案内されてメニューを選びます。
カツカレー有りました(*^_^*)






海老天重も気になりますね。



何気にスーパーキッチンかさや、トンカツ田舎家と同じようなポップが壁に貼られています。





(・・。)ん?


バカツカレー…バカツカレー…バカツカレー

バカツカレー!(≧∇≦*)



かなり気になりますね。
店員さんに聞くと、相当デカいって。
妻と娘と話し合った結果…







海老天重とバカツカレーに決定しました!
まぁ3人で二つだから食べられるでしょとか余裕だったのですが…



まずは海老天重が来ました!






やっぱり凄いよね。
重箱は普通の大きさだけど
海老が5本も乗ってるね(*^_^*)





じゃ温かいうちに食べよう!
って事で先に海老天重を3人でつついて
「美味しいね(^ω^≡^ω^)」
なんて言ってたら


「ラスボス登場!」




("⊙Д⊙")えっ!!あれ何?






(;・∀・)はぁ~!





驚愕のカツカレー来ました!






もうね、金曜日のカツカレーが小さく思えて来ましたよ。




↑これが可愛く見えるんですよ(笑)





だって寿司桶に入ってるんだもん。

イメージ出来ますか?










左のじゃなくて右の大きさですよ。






想像出来ますか?

寿司桶に入ったカツカレー。












じゃそろそろいきますよ!



















あ…カツも凄いです。








































たたかう

じゅもん

どうぐ

にげる
















逃げられない!



大きなカツが3枚乗ってるし
カレールー溢れそうだし



見ただけでお腹いっぱい(笑)
先に海老天重に箸を付けた事が悔やまれる(T_T)


ラスボス倒すぞ!

おー!٩(。•ω•。)و

こんな時こそ家族で協力だ!

おー!٩(。•ω•。)و


3人それぞれに皿にカツカレーを取り分けます。

寿司桶って深さ有るね


米だけで4合くらい有るね


カレールーも2リッターくらい有るね



カレーはスパイシーで中辛くらいで美味しいです。

カツも半分くらいまでは美味しかったです。






なかなか減らないね


少し飽きてきたね



じゅもん効かないね




やっぱりラスボスだね



周りのお客さん笑って見てるし…



デカ盛りってさ、その店に行くのが楽しくて、注文して出てくるまでがドキドキで、出てきた瞬間に後悔するね。


でもね、とても大切な事だと思うんだけど

食べ物で遊んだり
粗末にしちゃ駄目だよね




笑いながら注文して残せばいいって考えは嫌い。

金払ってるから客の自由って考えも嫌い。

ネタの為だけに写真撮って半分以上残す人とか、無理なの知ってて他人に注文させるとかイジメと一緒ですよ。





だからキチンと完食!

馬鹿疲れバカツカレー凄かった!






ラスボス攻略!


いやぁ歴史に残る戦いでしたよ。
フードファイターって本当にファイターなんだなって思いましたよ。

でも妻も娘も満足してくれて、お腹パンパンだけど笑顔でいられて良かったです。

甘いのならまだ食べれるね

なんて話しながら

帰りに夷隅鉄道の国吉駅でムーミン見たり





あれだけお腹いっぱいだったのに夜になったら
自家製チャーシューと煮玉子食べてみたり(笑)





今年も家族仲良く健康で過ごせた事に感謝です。

来る年も美味しい料理に出会えますようにヽ(・∀・)ノ


それでは皆さん良いお年を!

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

相変わらずおもしろい・・・(平蔵)

平蔵さん

ツーリングがてら食べに行ってみてください!
いらっしゃ~い
プロフィール

雷神

Author:雷神
千葉の雷神です。
最近は魚釣りにハマってます。

カヤックは黄色のX-13で内房がメインです。
陸っぱりはシーバスとヒラメを追い掛けています。
Gクラフト信者です( ´∀`)ゲラゲラ

楽天オススメ商品
最新記事
最新コメント
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
趣味・実用
1025位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
釣り・フィッシング
124位
アクセスランキングを見る>>
検索フォーム